今日はハーモニカも一緒にレッスン
2015-06-09


月に二回横浜へホームレッスン。半分は楽譜のことについてご主人とのレッスン。その人のための楽譜作りだから楽譜に書かなくてはならないこと、演奏者にどのように演奏してほしいか伝わるようにすることを勉強。読みやすい楽譜にすることも大事だ。一般的な記号、繰り返しや強弱などはあたりまえだが曲中の速度変化に関する記号など知らなくてはならないものがいかに多いか。ご主人は楽譜係だからその辺は毎回がんばって復習してくださっている。楽譜ソフトはフィナーレだ。
私なんかPCに入っているけれどつい面倒で未だに入門の入り口に立てていない。音楽家でもないのにすごいご主人だ。
奥様は発表会用に12曲くらいセレクトした歌を毎回のレッスンで2曲くらいずつ学習して今日は全曲を歌ってみた。これを当分続けてまとまりのあるステージにするのだ。ご主人はハーモニカでも参戦! 最後にハーモニカは不衛生な楽器だという話で盛り上がって終わりました。

禺画像]
禺画像]

禺画像]

禺画像]
禺画像]



[シロクマの観察帳]
[レッスン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット